プログラム概要

最終更新日: 06/11/23

最新版年会プログラムはこちら (PDF 935K)
(座長の変更、シンポジウム8 Short Oral Presentationの発表者、演題名追加、その他誤字脱字等の訂正)

会長講演

特別講演

  • Yuang-Tsong Chen (Academia Sinica)
  • Neil Kaplowitz (USC Research Center for Liver Diseases)
  • Ralf Morgenstern (Karolinska Institute)
  • 塩田邦郎 (東京大学大学院農学生命科学研究科)

学会賞各賞受賞講演

シンポジウム

  • The relevance of transporters to the efficacy and toxicity of drugs (AP-ISSX-JSSX Joint Symposium)
  • Chemically reactive metabolites (ISSX-JSSX Joint Symposium)
  • 反応性代謝物を考える (Chemically reactive metabolites)
  • 代謝酵素、トランスポーターの発現量、機能調節機構としてのエピジェネティクス (Epigenetics as a mechanism for regulating expression and function of enzymes and transporters)
  • 薬物トランスポーターの新戦略: QSAR解析から創薬分子イメージングへ (New strategies in drug transporter research: from QSAR analysis to drug molecular imaging)
  • Phase II代謝酵素と薬効・毒性 (Relationship between phase II drug-metabolizing enzymes and drug action)
  • 薬物動態における代謝酵素とトランスポーターの機能連関 (Functional relation between drug metabolizing enzymes and transporters)
  • 薬物動態研究の新展開 (Recent progress in DMPK sciences)

一般講演 (口頭とポスター)

フォーラム2006

薬物動態研究と毒性研究の連携はいかになされるべきか - ヒト代謝物試験を中心として

若手研究者シンポジウム (フォーラムと同時間帯に開催)

蛋白発現・機能のダイナミズム - 基礎研究と臨床・創薬との接点 -

機器展示 (ポスター会場に併設されます)

ランチョンセミナー (11月29日, 30日, 2−3テーマ/日)