メインメニュー

  • HOME
  • > 会務関連のお知らせ
  • > 日本薬物動態学会認定SME(Subject Matter Expert)の申請を開始しました。(締切:2025年5月7日)

日本薬物動態学会認定SME(Subject Matter Expert)の申請を開始しました。(締切:2025年5月7日)

2025年度SME候補者の応募について

一般社団法人 日本薬物動態学会 会員各位

会長 加藤将夫

 平素より本学会の活動に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

 薬物動態学の理論を学び、活用する人材の育成を目指し、本学会が認定する資格(日本薬物動態学会認定Subject Matter Expert、JSSX SME)制度がスタートすることになりました。この資格制度は、主として企業等に所属される正会員の方を対象に、本学会において継続的に研究業績を挙げ、または研鑽を積む方を学会として認定し、JSSX SMEの称号を授与する制度です。

 SME候補者として応募するためには、以下の(1)および、(2)または(3)を満たす必要があります。

  1. 申請時点で継続して正会員としての会員歴が3年以上。
  2. 日本薬物動態学会が主催する学術集会(年会、ショートコースおよび企業若手交流会)における筆頭発表者としての口頭およびポスター発表を1回につき2点、共著での発表を1回につき1点とした時の合計が4点以上。
  3. 日本薬物動態学会が発行する雑誌(DMPKおよびニュースレター)または薬物動態関連誌(査読ありに限る)への筆頭著者(equally contributeも含む)または責任著者としての掲載が1回以上。
    (一般社団法人日本薬物動態学会細則参照:学会のホームページ、学会概要/定款・細則をご覧ください)。

 応募は申請書をダウンロードし入力後、PDF fileとし、2025年5月7日(水)までにメール添付でご提出下さい。

 応募頂きました候補者については、総務委員会で予備審査後、予備審査の結果を理事会に諮り、理事会の議決をもって称号が授与されます。

締め切り日

2025年5月7日(水)

提出先

事務局(E-mail:maf-jssx@mynavi.jp)までメール添付ファイルでご提出下さい。
ファイル名は「(応募者名)SME申請書」としてください。例:(動態花子)SME申請書